東京バレエ団 2015年 公演ラインナップ

 創立50周年を迎えた東京バレエ団にとって2015年は、2014年から繰り広げられた〈創立50周年記念〉シリーズを締めくくるとともに、新たな飛躍へと飛び立つ年ともなります。大きなプロジェクトに挑むことで、団員一人ひとりが東京バレエ団の歴史と実績を振り返り、一回りもふた回りも大きな成長を遂げることに結びついたといえます。
 2月マラーホフ振付・演出「眠れる森の美女」、3月「ジゼル」は、ウラジーミル・マラーホフがアーティスティック・アドバイザーとして綿密な指導を行い、〈創立50周年記念〉シリーズの仕上げを­見せてくれることとなります。ダンサーたちの新しい可能性とその魅力が発揮される公演となることでしょう。
 6月には、ソリストだけでなく、コール・ドの素晴らしい美しさがすでに大絶賛されているマカロワ振付「ラ・バヤデール」が上演されます。これに続く第29次海外ツアーでは、モーリス・ベジャール・バレエ団との共同制作によるベジャール振付「第九交響曲」をもってヨーロッパに乗り込みます。東京バレエ団の実力は、すでに世界中で認められていますが、一大スペクタクルであるこの「第九」は、東京バレエ団の新たな魅力として、各地の観客を驚かせることとなるはずです。
 また、すでに東京バレエ団の"看板"演目の一つとなっているワシーリエフ振付「ドン・キホーテ」は、世界バレエフェスティバルの全幕特別プロのほか、10月にも公演が行われます。
 子どものためのバレエ「ねむれる森の美女」は、すでに大きな反響を獲得しています。2015年には、新たに「ドン・キホーテ」の制作も予定されており、〈めぐろバレエ祭り〉をはじめ、日本各地の子どもたちの目を輝かせることでしょう。
 2015年の年末には、先にダンサーとしての引退を表明したシルヴィ・ギエムとの全国縦断公演が行われます。"伝説"となる公演にちがいありません。
 2016年年明けには、古典の傑作「白鳥の湖」。充実の実力と古典バレエの醍醐味を、どうぞお楽しみに。

photos : Kuyonori Hasegawa

NBSについて | プライバシー・ポリシー | お問い合わせ