財団法人 日本舞台芸術振興会
HOME最新情報NBS公演一覧チケットの予約チケットの予約






過去の公演情報
  エディタ・グルベローヴァ
"シューベルト、R.シュトラウスの
歌曲を歌う"
 
    公演概要  
    グルベローヴァ プロフィール  
  過去の公演一覧にもどる  


エディタ・グルベローヴァ リートの夕べ

演奏プログラム

 ブラティスラバ(旧チェコスロヴァキア)に生まれ、1968年に生地の歌劇場で『セビリアの理髪師』のロジーナを歌ってデビューした後、70年にウィーン国立歌劇場の『魔笛』を歌い、本格的なデビューを飾る。 その後、73年にグライドボーン音楽祭、74年にザルツブルグ音楽祭でも夜の女王を歌って、一躍注目を集めることになった。カール・ベーム指揮によるシュトラウス『ナクソス島のアリアドネ』のツェルベネッタは、国際的な注目を集める契機となり、以後、ミラノ・スカラ座、コヴェントガーデン、メトロポリタン歌劇場をはじめ、ミュンヘン、ハンブルグ、ジュネーブ、チューリッヒ、フィレンツェ、パリ、およびベルリン国立歌劇場など、一流オペラハウスで演じたツェルビネッタ、ドンナ・アンナ(『ドン・カルロ』)、ロジーナ、ジルダ(『リゴレット』)、ヴィオレッタ(『椿姫』)、そしてルチア(『ランメルモールのルチア』)は、世界中から賞賛を浴びている。
 また、これらの歌劇場の多くが、特にグルベローヴァのために次のような珍しいオペラを上演も実現させている。ウィーン国立歌劇場における『マリア・スチュアルダ』、『清教徒』、『ロベルト・デヴェリュー』、ジュネーブおよびナポリにおける『夢遊病者の女』、ロンドンでの『カプレーティとモンテッキ』、ブレゲンツ音楽祭、メトロポリタン歌劇場およびウィーン国立歌劇場での『清教徒』、バルセロナでの『ロベルト・デヴェリュー』ならびに『アンナ・ボレーナ』そしてチューリッヒでの『連隊の娘』と『シャモニーのリンダ』、「ロベルト・デヴェリュー』、『アンナ・ボレーナ』、『テンダのベアトリーチェ』、バイエルン国立歌劇場での『アンナ・ボレーナ』など。
 “完全無欠なコロラトゥーラのプリマ・ドンナ”“ベルカントのディーバ”と賞されるグルベローヴァが立った舞台に必ず湧き起こる熱狂的な歓声は、オペラに、そしてデビュー当時からのリートの分野での活躍においても同様である。
 オーストリアならびにバイエルンの宮廷歌手、ウィーン国立歌劇場絵名誉会員。また、サー・ローレンス・オリヴィエ賞をはじめ、イタリア・オペラの役柄に対して最も優れた解釈を行なった歌手に贈られるフランコ・アビアティ賞(ルチア役に)、卓越した表現者に贈られるベッリーニ金賞など、多くの栄誉を受けている。
 ザルツブルグ音楽祭やミュンヘン・オペラ祭りの常連であり、カール・ベーム、ヘルベルト・フォン・カラヤン、カルロス・クライバー、リッカルド・ムーティなど蒼々たる指揮者と共演、またジョルジュ・ストレーレル、フランコ・ゼフィレッリといった著名演出家とのコラボレーションも多い。その他、「リゴレット」、「アラベラ」などオペラ映画にも多数出演、また数多くの作品もレコーディングしている。







   サイトマップ   |   お問い合せ   |   NBSについて

Copyright by 財団法人日本舞台芸術振興会