ダンスに愛と革新をもたらした天才振付家、モーリス・ベジャール。バレエの古い装飾をはぎ取り、生と死を見つめる現代人の芸術として創作。旺盛な好奇心と膨大な知識をもとに、演劇・映画・文学・思想・宗教など異分野の要素や手法も取り入れたその舞台は、最先端の総合芸術として世界中の人々を魅了してきました。日本には1967年に初来日。瞬く間に感性の鋭い人々の注目を集め、ブームを巻き起こしました。
2007年、ベジャールが惜しまれて没した後は、長年ベジャール・ダンサーとして活躍したジル・ロマンが師の志を受けて芸術監督に就任。ベジャールの作品を踊り継ぐとともに、現代人や社会との関係性の核心に触れる新たなダンスを発表しています。
3年ぶり18度目となる今回の日本公演では、Aプロで世界的ロック・バンドのクイーンの音楽を使って各地で絶賛を浴びてきた「バレエ・フォー・ライフ」を、Bプロではベジャールの金字塔ともいえる傑作「ボレロ」と、2人のシャンソン歌手を題材とした「ブレルとバルバラ」、そして芸術監督ジル・ロマンの最新作「人はいつでも夢想する」を上演します。
ロックにシャンソン、クラシックと多様な音楽と題材をバレエと融合させるベジャールの真に自由で天才的な精神と、時代とともに歩みつづけるモーリス・ベジャール・バレエ団の舞台に、どうぞご期待ください。
「この素晴らしい機会にもう一度、僕たちのファンと友人の皆さんに観ていただきたいと願っています。もっとも大胆なバレエのクリエーターであり、今なお惜しまれる偉大な友、故モーリス・ベジャールが、モーツァルトとクイーンの曲をめぐり創り上げた、信じられないほど独創的なバレエ作品を」
— ブライアン・メイ、クイーン
哲学者の父のもとマルセイユに生まれる。パリで自らのカンパニーを立ち上げ、振付家として活動を始めた。1959年ブリュッセルのモネ王立劇場で『春の祭典』の衝撃的な成功をきっかけに、翌年「20世紀バレエ団」を設立。87年に本拠地をスイスのローザンヌに移して名称を現在のものに改めた。死の直前まで精力的に取り組んだ創作の数は300をゆうに超す。
2007年12月より現職。1979年に20世紀バレエ団に入団。「未来のためのミサ」で主役に抜擢され注目される。「ディブク」「ハムレット」「ニーベルングの指環」「中国の不思議な役人」「バレエ・フォー・ライフ」ほか多くの作品で活躍。その陰影ある演技とシャープなダンスは強烈な磁力を放った。「衣は僧を作らず」を皮切りに振付を発表。「ベラについての考察」「アニマ・ブルース」等を成功させた。
日程: |
|
||
会場: | 東京文化会館(上野) ※音楽は特別録音による音源を使用します。 |
S | ¥17,000 |
A | ¥15,000 |
B | ¥13,000 |
C | ¥10,000 |
D | ¥8,000 |
E | ¥6,000 |
Aプロ/Bプロ 2演目セット券 [S,A,B席] |
2020年12月18日(水)21:00~1月16日(木)18:00 先行期間中、1セットにつき2,000円引き。 ※2演目が同枚数であれば、日にちとS~Bの券種は自由にお選びいただけます。 |
ペア割引 [S,A,B席] |
2枚で1,000円割引 ※NBS(WEB・電話)のみで販売。 |
U25シート | ¥3,000 NBS WEBチケットのみで2020年4月10日(金) 20:00より引換券を発売。公演当日に小学生1年生~25歳までの方が対象。座席指定はできません。座席指定券は公演当日のお渡しになります。公演当日、年齢が確認できる身分証をご提示ください。 |
入場券ご購入にあたり、下記についてあらかじめご了承ください。
※表記の出演者は2019年11月22日現在の予定です。病気や怪我などのやむを得ない事情により出演者が変更になる場合があります。その場合、指揮者や独唱歌手、ダンサーいずれも代役を立てて上演することになっておりますので、あらかじめご了承ください。出演者変更にともなうチケットの払い戻し、公演日・券種の変更はお受けできません。最終出演者は当日発表とさせていただきます。
※未就学児童のご入場はお断りします。
e+ (イープラス) | https://eplus.jp/ ※座席選択先行受付:2020年1/13(祝・月)~1/16(木) |
チケットぴあ | 0570-02-9999 Pコード:499-021 https://pia.jp/t/ ※プリセール:2020年1/13(祝・月)~1/16(木) |
ローソンチケット | 0570-000-407(10時~18時) Lコード:32059 https://l-tike.com/ ※先行受付:2020年1/13(祝・月)~1/16(木) |
LINE TICKET | https://ticket.line.me/ (電子チケット) |
東京文化会館 チケットサービス |
03-5685-0650 |
主催: | ![]() |
後援: | 在日スイス大使館![]() |
名古屋 |
2020年5月21日(木) 日本特殊陶業市民会館 (問)052-588-4477 |
西宮 |
2020年5月23日(土) 兵庫県立芸術文化センター (問)0798-68-0255 |
札幌 |
2020年5月26日(火) 札幌文化芸術劇場 (問)0570-00-3871 |
高崎 |
2020年5月29日(金) 高崎芸術劇場 (問)027-321-7300 |
川口 |
2020年5月31日(日) 川口総合文化センター (問)048-254-9900 |