第1ヴァイオリン:
ヨゼフ・ヘル |
1st
Violin: Josef Hell |
ウィーン音楽大学で学ぶ。75年にウィーン国立歌劇場管弦楽団、78年にウィーン・フィルのメンバーとなり、現在は第1ヴァイオリンのリーダーを務めながら、ウィーン音楽大学などで後進の指導にもあたる。89年からウィーン室内合奏団に加わり、92年よりゲルハルト・ヘッツェルの後任としてウィーン室内合奏団のリーダーを務める。 |
|
第2ヴァイオリン:
純
ケラー |
2nd
Violin: Jun Keller |
ウィーン音楽大学にて、ゲアハルト・ヘッツェルに師事。ドイツ、イタリア、日本、ルクセンブルク、オーストリア、ハンガリー、スイスにてソロおよび室内楽演奏会に多数出演。2000年よりウィーン国立歌劇場オーケストラに所属。02年よりウィーン・フィルにて第1ヴァイオリンの首席奏者を務める。 |
|
ヴィオラ:
トバイアス・リー |
Viola:
Tobias Lea |
90年、リッカルド・ムーティーの勧めにより、スカラ・フィルハーモニー管弦楽団(ミラノ・スカラ座管弦楽団)のオーディションを受け、以後4年間同管弦楽団の首席奏者を務めた。94年より、ウィーン国立歌劇場管弦楽団に所属。97年よりウィーン・フィルのヴィオラ首席奏者を務める。 |
|
チェロ:
タマーシュ・ヴァルガ |
Cello:
Tamas Varga |
92年フランツ・リスト音楽院卒業。国際的なチェロ・コンクールにて多数の入賞を果たしている。98年より、ウィーン国立歌劇場管弦楽団およびウィーン・フィルのソロ・チェリストを務める。これまでに、ソリストとして、また室内楽との共演で、ヨーロッパ各地、カナダ、日本、南アフリカなどで演奏を行っている。 |
|
コントラバス:
ヘルベルト・マイエル |
Double
bass: Herbert Mayr |
79年から、ウィーン音楽大学でハインリヒ・シュナイカルト、ルートヴィヒ・シュトライヒャーに師事。81年以降、オーストリア放送交響楽団、ヨーロッパ室内合奏団、ウィーン交響楽団、バイエルン放送交響楽団のソロ・コントラバス奏者を務めている。 |
|
クラリネット:
ゲラルト=アロイス・パッヒンガー |
Clarinet:
Gerald-Alois Pachinger |
ウィーン音楽大学にて、ペーター・シュミードルに師事。87年よりウィーン交響楽団に所属し、88年、W.A.モーツァルト・クラリネット・コンサートでソリストとしての活動を開始する。95年から99年まで、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に客員招聘される。現在、ウィーン交響楽団の首席奏者を務めている。 |
|
ファゴット:
ミヒャエル・ウェルバ |
Basson:
Michael Werba |
ウィーン音楽大学を77年に最優秀賞を得て卒業。在学中の76年にウィーン国立歌劇場管弦楽団およびウィーン・フィルのメンバーとなり、その一年後、ソロ奏者の地位に就いた。78年にはウィーン木管八重奏団を結成、ウィーン室内合奏団には、その翌年にメンバーとして迎えられた。 |
|
第1ホルン:
ヴォルフガング・トムベックル |
1st
Horn: Wolfgang Tomböck |
ウィーン音楽大学で学ぶ。78年にウィーン・フィルで演奏、80年より首席ホルン奏者を務めている。やはりウィーン・フィルのホルン首席奏者を務めた父をもつ。さまざまな室内楽団にも参加し、また、カラヤン、ベーム、バーンスタイン、ムーティー、小澤征爾、ラトルなど、多くの名指揮者のもとで演奏を経験。 |
|
第2ホルン:
トーマス・イェブストル |
2nd
Horn: Thomas Joebstl |
92年よりウィーン音楽大学にてローラント・ベルガーに師事。19歳でウィーン・フォルクスオーパーの首席奏者に就任。2000年よりウィーン音楽大学にて教鞭を取る。01年よりウィーン国立歌劇場の第2ホルンを、03年にはウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート、アメリカ・ツアーに客演し首席奏者を務め、04年よりウィーン・フィル正式メンバーとなる。 |
|
|