


ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト〈小学生のためのオペラ 「魔(ま)笛(てき)」〉
Wolfgang Amadeus Mozart Die Zauberflöte für Kinder
第19回神奈川国際芸術フェスティバル
世界最高峰のウィーン国立歌劇場による、子どもたちのための本格オペラ!
オペラってワクワクする!
本物の音楽、本物のオペラの楽しさを子どもたちのために!
ウィーン国立歌劇場で毎年2 月に行われる大舞踏会は世界的にも有名ですが、この催しのために客席を取りはらった平土間を使って、子どもたちにオペラを体験させようと、2003 年から前総裁と前音楽監督小澤征爾によって始められたのが、この子どものためのオペラです。主要アリアを網羅しながら、およそ1時間とコンパクトにまとめられた舞台で、パパゲーノ役の歌手がナビゲーターとなってオペラの物語や楽器を紹介していきます。演奏がウィーン・フィルのメンバーとなれば、上演の質は音楽ファン垂涎、世界の一級品にほかなりません。ウィーン国立歌劇場でも活躍している甲斐栄次郎がパパゲーノ役を演じ、日本語で直接子どもたちに語りかけるほか、歌手陣にも豪華キャストが揃いました。 これまで外来の歌劇場が子ども向けの作品をもってきたことは一度もありませんでした。情操教育の一環としてオペラ鑑賞の機会を子どもたちに提供することは、子どもの心の健全な育成のため、また次世代のオペラ観客を育てるという差し迫った課題のためにも大きな意義があると考えます。こうした背景から、このたび世界最高峰のウィーン国立歌劇場が来日するにあたり、初めて子どものためのオペラ上演が実現する運びとなりました。“びっくりするような歌声や美しい演奏と、わくわくする楽しさ”に溢れた本物のオペラをお子様方とともに体験してください!
photo:Wiener Staatsoper / Michael Pöhn
出演
指揮:パウル・ヴァイゴルト Conductor:Paul Weigold
ザラストロ:イル・ホン Sarastro:Il Hong
タミーノ:カルロス・オスナ Tamino:Carlos Osuna
夜の女王:アルビナ・シャギムラトヴァ Die Königin der Nacht:Albina Shagimuratova
パミーナ:アレクサンドラ・ラインプレヒト Pamina:Alexandra Reinprecht
パパゲーノ:甲斐栄次郎 Papageno: Eijiro Kai
パパゲーナ:ヴァレンティーナ・ナフォルニータ Papagena:Valentina Naforniţă
モノスタトス:ヘルヴィック・ペコラーロ Monostatos:Herwig Pecoraro
![]() ☆小学生席及び親子券について ![]() ◆公演日 2012年 10月26日(金)6:00p.m.上映時間1時間(休憩なし) ◆会場 KAAT神奈川芸術劇場〈ホール〉(ロゴで) ◆入場料(税込) 小学生:¥2,500[全席共通] 大人(中学生以上~):1階椅子席¥9,000 /2階椅子席¥8,000 /3階席¥7,000 ※未就学児童のご入場はご遠慮願います。 |
||||||||||||||||
![]() 1. 親子券[子ども+大人(1階椅子席・2階椅子席)] ※こちらのメールフォームからお申込みください。 ![]() 親子券[子ども+大人(1階椅子席・2階椅子席)] 一般発売 8月30日(木)開始 ※先行抽選予約で残券があった場合に、下記の前売所で発売いたします。椅子席のみ取り扱います。 ![]() 大人椅子席 一斉発売9月15日(土)開始 ※親子券発売後、1階椅子席・2階椅子席の残席、および3階椅子席を下記の前売所とNBSチケットセンター(電話)で発売いたします。 ![]() ![]() インターネットでのお申し込みNBS WEBチケット *ご利用いただく際には、事前に会員登録(登録料・年会費無料)が必要となります。 *NBSチケットセンターとは別の会員登録となります。
![]() |
||||||||||||||||
![]() 公益財団法人日本舞台芸術振興会NBSチケットセンター:03-3791-8888(平日10:00〜18:00、土曜10:00〜13:00、日祝休)
|
||||||||||||||||