




東京バレエ団「くるみ割り人形」全2幕
東京バレエ団THE TOKYO BALLET
世界中で愛される珠玉の名作バレエを、魅惑のキャストで上演!
振付:ワシリー・ワイノーネン 音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
クリスマスの夜にクララが体験した、ふしぎの国での冒険とトキメキ。 チャイコフスキーの名曲にのせて、魅惑の舞台が開幕します!
E・T・A・ホフマンの幻想文学を下敷きに、少女クララがクリスマス・イヴに体験する不思議な出来事を描いたバレエ「くるみ割り人形」は、年末の風物詩として世界中で愛されています。 東京バレエ団が採用しているワイノーネン版ではクララ役を主演バレリーナが演じ、人形たちとねずみたちの戦争から、妖精たちがめくるめく舞いを見せる雪の国、楽しい各国の踊りが披露されるふしぎの国までを、王子とともに旅します。第1幕でクララが変身したくるみ割り王子と踊る美しいアダージョと、雪の国で二人が雪片と戯れるように舞う幻想的なダンス。第2幕、ふしぎの国 の宴で繰り広げられる個性的な踊りと、最後を締めくくるクララと王子の華麗なグラン・パ・ド・ドゥまで。 多彩な音色を紡ぎ出すチャイコフスキーの珠玉の音楽にのせた本作は、子どもたちが楽しめるのはもちろんのこと、大人たちの心の奥にしまわれている子ども時代への郷愁をもかきたてながら、バレエの醍醐味をも満喫させる永遠の名作です。 クララ役を踊るのは、愛らしい容姿と優れた音楽性で3年前にも本役を成功させた佐伯知香。くるみ割り王子には、先頃のパリ・オペラ座公演「ザ・カブキ」で高い評価を得、「ねむれる森の美女」で王子役も経験済みの柄本弾。 初顔合わせの魅惑的なペアを中心に、ソリストや群舞が大活躍する舞台にご期待ください!
ワイノーネン版「くるみ割り人形」とは・・・ 19世紀末に初演されたバレエ「くるみ割り人形」を、1930年代に改訂振付したヴァージョン。バレエの中で起こるふしぎな出来事を、思春期の少女の夢の世界の体験として描く。また、主役の少女役(クララ)を大人のバレリーナが演じ、最大の見せ場であるグラン・パ・ド・ドゥも踊ることで、物語と踊りの両方の面で一貫性をもたらせた。ワイノーネン版が発表されてからは、ソビエト〜ロシアではこのヴァージョンが一般的に。
クララ:佐伯知香
王子:柄本弾
photo:Kiyonori Hasegawa
第1幕の舞台美術より:永井郁子
![]() 2012年11月10日(土) 3:00p.m. クララ:佐伯知香 王子:柄本弾 会場:東京文化会館 S=¥9,000 A=¥7,000 B=¥5,000 C=¥4,000 D=¥3,000 E=¥2,000 ◆ペア割引券 ※NBSチケットセンター電話予約のみで受付 S席ペア割=¥17,000 A席ペア割=¥13,000 ________________________________________ ◆親子ペア割引券 ※10/5(金)よりNBSチケットセンター電話予約のみで受付 S席親子ペア割=¥13,500 A席親子ペア割=¥10,500 ________________________________________ 学生券 ¥1,000 (10/12(金)よりNBS WEBチケットのみで発売。25歳までの学生が対象。公演当日、学生証必携) ________________________________________ ※未就学児童のご入場はお断りします。 |
||||||||||
S=¥9,000 A=¥7,000 B=¥5,000 C=¥4,000 D=¥3,000 E=¥2,000 ◆ペア割引券 ※NBSチケットセンター電話予約のみで受付 ◆親子ペア割引券 学生券=¥1,000 ※東京バレエ団「くるみ割り人形」は、5歳以上のお子様より、ご入場いただけるようになりました。 S席(1階):大人=¥5,000 子ども=¥2,500 |
||||||||||
![]() 一斉演発売開始9月15日(土)10:00a.m.より
電話でのお申し込みNBSチケットセンター TEL03-3791-8888 平日:10:00~18:00 土曜:10:00~13:00 日・祝休みインターネットでのお申し込みNBS WEBチケット *ご利用いただく際には、事前に会員登録(登録料・年会費無料)が必要となります。 *NBSチケットセンターとは別の会員登録となります。NBS WEBチケット座席選択先行発売12月7日(水)10:00a.m.~ |
||||||||||
|
||||||||||
財団法人日本舞台芸術振興会 NBSチケットセンター 03-3791-8888 (平日10:00〜18:00、土曜10:00〜13:00、日祝休)
|
||||||||||