アリーナ・コジョカル 〈ドリーム・プロジェクト2014〉
コジョカルほか出演者たちが毎公演違う演目を踊る、 サプライズな“スペシャルプログラム”にもご期待ください!
Aプロ オープニング アリーナ・コジョカル、、ほか 「眠れる森の美女」よりグラン・パ・ド・ドゥ マリウス・プティパ振付 ローレン・カスバートソン、ワディム・ムンタギロフ HETのための2つの小品 ハンス・ファン・マーネン ユルギータ・ドロニナ、イサック・エルナンデス 「エスメラルダ」 マリウス・プティパ振付 ダヴィッド・チェンツェミエック、日高世菜 「ラプソディー」 フレデリック・アシュトン振付 吉田都、スティーヴン・マックレー 「リリオム」 ジョン・ノイマイヤー振付 アリーナ・コジョカル、カーステン・ユング 「白鳥の湖」 第2幕より レフ・イワーノフ振付 アリーナ・コジョカル、ヨハン・コボー、東京バレエ団 「海賊」ディヴェルティスマン マリウス・プティパ振付 アリーナ・コジョカル、ローレン・カスバートソン、日高世菜、ヨハン・コボー、スティーヴン・マックレー、ワディム・ムンタギロフ、ダヴィッド・チェンツェミエック、イサック・エルナンデス ★スペシャルプログラム 出演者&演目は日替わりです。 Bプロ オープニング アリーナ・コジョカル、ほか 「白鳥の湖」より“黒鳥”のパ・ド・ドゥ マリウス・プティパ振付 ヤーナ・サレンコ、スティーヴン・マックレー 「ノー・マンズ・ランド」よりパ・ド・ドゥ リアム・スカーレット アリーナ・コジョカル、ヨハン・コボー 「パリの炎」 ワシリー・ワイノーネン振付 ローレン・カスバートソン、ワディム・ムンタギロフ 「ドン・キホーテ」 マリウス・プティパ振付 ユルギータ・ドロニナ、イサック・エルナンデス 「真夏の夜の夢」 ジョン・ノイマイヤー振付 アリーナ・コジョカル、ダヴィッド・チェンツェミエック 「レディオとジュリエット」 エドワード・クルグ振付 アリーナ・コジョカル、ダヴィッド・チェンツェミエック、ロベルト・エナシェ、堀内尚平、オヴィデュー・マテイ・ヤンク、クリスティアン・プレダ、ルカス・キャンベル ★スペシャルプログラム 出演者&演目は日替わりです。





※Aプロ・Bプロともに上演順は順不同です。 また表記は2014年7月16日現在、予定されている出演者と演目です。出演者の怪我・病気、また都合により変更になる場合がありますので、ご了承ください。




見どころピックアップ! アリーナ・コジョカル&東京バレエ団 The Tokyo Ballet 「白鳥の湖」第2幕 photo_KiyonoriHasegawa Aプロでは、コジョカル主演で、珠玉の名作「白鳥の湖」第2幕をお届けします。ソリストや群舞を伴った古典バレエの舞台で、コジョカルのクラシカルな魅力を堪能ください。 アリーナ・コジョカル in ノイマイヤー 「リリオム」「真夏の夜の夢」 photo: Holger Badekow ドラマティック・バレエの巨匠ジョン・ノイマイヤーからその表現力を絶賛され、全幅の信頼を受けているコジョカル。その彼女が二つのノイマイヤー作品を披露します。Aプロ「リリオム」は、ブロードウェイ・ミュージカル「回転木馬」の原作になったフェレンツ・モルナールの小 説を映画で有名な巨匠ミシェル・ルグランに音楽を委嘱してノイマイヤーが舞踊化、先頃のアメリカ・ツアーでも好評を得た最新作。ハンブルク・バレエで共演したカースティン・ユングの参加を得て本公演での上演が実現します。Bプロで上演するファンタジックな「真夏の夜の夢」は、元英国ロイヤル・バレエ団のダヴィッド・チェンツェミエックを相手役に迎えて披露します。 アリーナ・コジョカルin エドワード・クルグ 「レディオとジュリエット」 photo_Adrian Tudose Bプロで上演されるクルグ振付の「レディオとジュリエット」は、シェイクスピア「ロミオとジュリエット」の現代版。仮死状態から目覚めたジュリエットのフラッシュバックに始まり、彼女の視点で物語が進みます。ロックバンド「レディオヘッド」の音楽、映像も駆使した話題の作品です。