白鳥の湖 SWAN LAKE 第2幕より & ボレロ BOLÉRO

クラシック・バレエの名作と現代バレエの傑作を一挙に楽しもう! 事前レクチャーあり

白鳥の湖 SWAN LAKE 第2幕より 振付:マリウス・プティパ、レフ・イワーノフ、アレクサンドル・ゴールスキー、アサフ・メッセレル、イーゴリ・スミルノフ 音楽:ピョートル・I.チャイコフスキー 美術・衣裳:ニコラ・ベノワ

チャイコフスキーの美しい音楽にのせて白鳥たちが湖畔に舞う <第2幕 月光の冴える静かな湖のほとり>
湖にやってきた王子ジークフリートは、そこで世にも不思議な光景を見る。月光に照らし出された静かな湖面を優雅な姿で泳ぐ白鳥たちが、岸にあがると、たちまち若く美しい娘たちの姿になったのである。
王子は妖しい気持ちに駆られ、茂みの中に隠れているが、彼女らの美しさに思わず弓を捨てて近づいていく。娘たちは見知らぬ男の出現に驚き警戒するが、好ましい若者とみて安心する。
その中に、ひときわ気高く、金の冠をつけた乙女が王子の目を惹きつける。乙女の名はオデット姫といい、湖に棲む悪魔ロットバルトの魔法によって白鳥の姿にされてしまったと、悲しい自分たちの身の上を語る。
彼女たちは真夜中だけ人間の姿に戻ることができるが、夜明けとともにまた白鳥の姿になってしまう。この呪いを解くただ一つの方法は、まだ恋をしたことのない若い男性の、いつまでも変わらない愛の誓いだけなのである。
王子は彼女の話を聞くと、ためらわず永遠の愛を誓い、きっと彼女たちを救い出すと約束する。
夜明けになると、醜い悪魔のロットバルトが姿を現わし、乙女たちを湖上へ追い散らす。乙女たちはまた白鳥の姿に変わり、湖に帰っていく。
王子は、それを見て、彼女たちを救う決心をますます固くするのだった。

ボレロ BOLÉRO 「ボレロ」振付:モーリス・ベジャール 音楽:モーリス・ラヴェル

バレエ界に衝撃を与えた20世紀の傑作!
装飾的な要素をいっさい排除し、赤い円卓の上の“メロディー”と周囲をとりかこむ“リズム”とがラヴェルの音楽を大胆に象徴するこの作品は、その簡潔さゆえに、踊り手によって作品自体が形を変える。あるときは美の女神とその媚態に惑わされる男たちの繰り広げる“欲望の物語”、あるときは異教の神の司る“儀式”……。聖と俗の間を自在に往き来し、踊り手の本質をさらけだすこの作品は、初演以来半世紀の間に、多様な姿を見せてきた。
演出もさまざまであり、初演の際は、“メロディー”の女性を取り巻いて“リズム”の男性たちが配された。やがて男性の“メロディー”と女性の“リズム”、そして“メロディー”“リズム”ともに男性が踊る演出が生まれている。
「このあまりにもよく知られた曲が、いつも新鮮に聞こえるのは、その単純さゆえである。スペインというよりむしろ東洋にその源をもつメロディーは、メロディーそのものの上にさらに渦を巻いてゆく。しなやかで女性的、かつ情熱的なものを象徴する。このメロディーは、必然的に単調なものとなっている。男性的なリズムは、つねに一定のものを保ちつつ、その量と勢いを増すことによって、音の空間をむさぼり、ついにはメロディーをも呑み込んでしまうのである。」
— モーリス・ベジャール
![]() ![]() 8月7日(木) 大ホール 開演3:00p.m. 開場2:30p.m. 開演7:00p.m. 開場6:30p.m. ■演奏は特別録音による音源を使用します。 ■上演時間:1時間30分(休憩1回含む) 配役(昼夜共通) 「白鳥の湖」 オデット:渡辺理恵 わたなべりえ 王子:森川茉央 もりかわまお/「ボレロ」上野水香 うえのみか 会場:めぐろパーシモンホール (大ホール) 東横線「都立大学駅」下車、徒歩7分 渋谷方面より【所要時間:約10分】 東急東横線:渋谷駅(各停)→都立大学駅 横浜方面より【所要時間:約20分】 東急東横線:横浜駅(特急)→自由が丘駅(各停)→都立大学駅 託児サービスあり ※公演14日前までにお申し込みください。 ※託児料 1名2,000円 ※申込み先:めぐろパーシモンホールチケットセンター 03-5701-2904 |
||||||||
![]() 入場料(税込み) S席5,000円 A席 4,000円 [高校生以下 S席2,500円 A席 2,000円] ※ 未就学児童の入場はお断りいたします。 ※ 車椅子の方は事前にご連絡ください。 |
||||||||
![]() 一斉前売開始 5月24日(土) 10:00a.m.より
電話でのお申し込みNBSチケットセンター TEL03-3791-8888 平日:10:00~18:00 土曜:10:00~13:00 日・祝休みインターネットでのお申し込みNBS WEBチケット *ご利用いただく際には、事前に会員登録(登録料・年会費無料)が必要となります。 *NBSチケットセンターとは別の会員登録となります。NBS WEBチケット座席選択先行発売5/14(水)10:00〜5/18(日)18:00/div> |
||||||||
|
||||||||
財団法人日本舞台芸術振興会 NBSチケットセンター 03-3791-8888 (平日10:00〜18:00、土曜10:00〜13:00、日祝休)
|
||||||||