ロメオ・カステルッチの語る 新『タンホイザー』~エピソード2「弓と矢」

公演関連情報 2017年5月23日 14:56


 世界中のオペラファン、音楽ファンが注目するバイエルン国立歌劇場『タンホイザー』プレミエ、5月21日にその歴史的な舞台の幕があきました。



LM0A2912.jpgバイエルン国立歌劇場 『タンホイザー』より



 cas1.jpg
写真右:ロメオ・カステルッチ(演出)


 公演の様子は公式ホームページでも改めてご紹介いたしますが、その前にロメオ・カステルッチの語る『タンホイザー』、演出コンセプト第2弾の映像をおとどけします。エピソード2では「弓と矢」がキーワードです。ぜひご覧ください!

 
cas2.jpgリハーサル風景より
© Bayerische Staatsoper Wilfried Hösl



(翻訳)
ロメオ・カステルッチの新演出におけるシンボル ~ エピソード2 「弓と矢」

弓と矢のイメージは台本から直接来ています。
ヴェーヌスベルクの前奏曲ではキューピッドがもつような矢がたくさん出てきます。
ワーグナーのヴェーヌスベルクの世界では、矢は愛を象徴すると同時に、矢が創る傷も象徴しています。
第1幕の後の方で、領主ヘルマンと騎士たちがハンター狩人として登場します。
すると矢が再び現れます。面白いことに、タンホイザーはいつも被害者です。
タンホイザーは常に追われるのです。まるで動物のように、獲物のように。
彼はヴェーヌスの世界(ヴェーヌスベルク)で捕らえられ、領主の世界(ヴァルトブルク)でも捕らえられる。
そしてタンホイザーはこれらの罠から逃れようとするのです。
対照的に、弓はハープを意味する部分があります。
音楽に詳しい考古学者たちは、弓というのは楽器の原始的な形を示していると言います。
弓はタンホイザーのハープを意味しているのかもしれません。
そして間違いなく、弓は、時を象徴しています。
つまり、タンホイザーとエリーザベトの物語は時というテーマと関係していると言えるでしょう。
二人は現世を超越した異次元でしか会うことはできないのです。





ページトップへ