財団法人 日本舞台芸術振興会 HOME最新情報NBS公演一覧チケットの予約チケットの予約
VOLKSOPER wien オペレッタ「こうもり」 オペレッタ「ボッカチオ」 オペラ「マルタ」 イントロダクション
公演概要 NEWS

  オペラ「マルタ」    
 
聴きどころ

「マルタ」音楽的な魅力と聴きどころ

 フロトーの『マルタ』はちょっと切ないところもあるけれど、甘く楽しいラヴ・ストーリー。その音楽は、美しいアリアや二重唱や四重唱がたくさんあって、一度耳にしたら、すぐ口ずさむことができる親しみやすい旋律ばかり。なかでも誰もがご存じの曲が3曲ある!
 まずは「庭の千草」で知られる「夏の名残のバラ」。これは5回もいろいろな場面で歌われ、このオペラのテーマソングともいうべき曲。2曲目はテノールの名アリア「マッパリ」で知られるロマンチックな「ああ、かくも汚れなき(夢のように)」。
 3つ目は、1幕のリッチモンドの市場で農民たちが歌う「おとなしく真面目な娘さんたちよ」の合唱。これはなんと、浅草オペラで“ジイさん、酒飲んで酔っぱらってころんだ”という歌詞で歌われていた、あのメロディです! 
 

【第1幕】

 なかなか聴き応えのある序曲に続いて幕が開くとレディ・ハリエットの居間。侍女たちの合唱「夜のように重苦しい夢で」が響く。ハリエットと友人ナンシーの二重唱「女王さまの宮殿を飾りたて」ではハリエットの高音とコロラトゥーラの技巧が聴きもの。続いてキザな貴族トリスタン卿も加わって三重唱になる。 
 場面変わってリッチモンドの市場。農民たちが賑やかに「おとなしく真面目な娘さんたちよ」と合唱する。農夫のブランケットとライオネルが登場し、ライオネルは美しい旋律のアリア「小さな子どもの頃から」を歌い、身の上を語る。
 娘たちの奉公先を決める市が始まり、マルタとユリアと名を変えたハリエットとナンシーを、ブランケットたちが見初め、四重唱「ごらんなさい、じろじろ見てるわ」が歌われる。
 

【第2幕】

 ブランケットの家。奉公人として雇われた二人だが、彼女たちは何にも仕事ができない。男たちが糸のつむぎ方を教えながら、リズミカルな「糸つむぎの四重唱」が歌われる。
 ライオネルとマルタ(ハリエット)が二人だけになると、まずマルタが「夏の名残のバラ」を歌い、それにライオネルも加わり、二重唱に。ブランケットとユリア(ナンシー)が現れ、 4人でゆったりした旋律の「おやすみの四重唱」が歌われる。(このオペレッタには四重唱が多い!)
 

【第3幕】

 森の中の小屋で、ブランケットが黒ビールを讃えて「一言、訊ねたいがね(ポーター・ビールの歌)」を元気に歌う。女王の狩りの場面では、女声合唱とナンシーの勇ましい曲が森にこだまする。
 マルタに恋したライオネルが現れ、彼女を偲んで「夏の名残のバラ」の旋律を口ずさんだあと、全幕最大の聴きどころ、抒情的なアリア「ああ、かくも汚れなく(夢のように)」を歌う。ライオネルが去ったあと、ハリエットが登場して彼を偲び「この静かな暗い場所で」と美しいアリアを歌う。
 二人は森の中で出会うが、ライオネルはマルタの本当の身分を知り、自分はからかわれていたのだと「君があわれなぼくを…」と切ない哀しみを歌う。全員の合唱で幕が下りる。
 

【第4幕】

 ライオネルが貴族の息子だったことが分かり、ハリエットとナンシーはそれを伝えにブランケットの家にやってくる。ハリエットは「あの大切な方を宥めよう」と高音とコロラトゥーラを駆使したアリアを歌う。続いて4回目の「夏の名残のバラ」をハリエットが歌うとライオネルが現れ、二重唱になる。しかし傷ついた彼は、まだ立ち直れない。
 ブランケットとナンシーは二重唱「さあ、これからどうしよう」を歌い、ライオネルを癒す策を練る。その策とは家の前にリッチモンドの市場を再現すること。 5回目の「夏の名残のバラ」がハリエットによって歌われる。それを聴いてライオネルも心を開き、甘い二重唱に。全員でこの旋律を合唱して幕が下りる。
 
石戸谷結子(音楽ジャーナリスト)

 
解説
STORY
CAST/STAFF
GALLERY
聴きどころ
 
 



   
   サイトマップ   |   お問い合せ   |   NBSについて

Copyright by 財団法人日本舞台芸術振興会