1月19日(火)21時より先行販売を予定しておりました本公演は、1月7日(木)に日本政府から発出された緊急 事態宣言および東京都の緊急事態措置等を受け、いったん発売を見合わせることになりました。
詳細はこちら からご確認ください。(2021/1/18現在)
初演は東京オリンピックが開催された1964年。バレエ好きの観客だけでなく、多種多彩な人々を巻き込む“祭典”の場に なるよう、あえて大人数を収容できる会場を選んで上演され、ヴェネチアのサン・マルコ広場、ヴェローナ闘技場、メキシコ・ オリンピック・スタジアムなど野外の歴史的祭典の場でも観衆を魅了しました。
ダンスでいえば、80人という人数もさることながら、個性と実力が伯仲したソリスト陣と、それ自体が強靱さをもつ群舞に至るまで、何層もの踊り手の厚みが必要とされます。そのあまりの規模の大きさのため一度は上演が途絶えていましたが、2014年、東京でモーリス・ベジャール・バレエ団との共同制作による復活上演がついに実現しました。以来、二つの“兄弟バレエ団”による「第九交響曲」は、上海、ローザンヌ、ブリュッセルでこれまで計16回の公演を重ね、話題を呼びました。
当初は2020年に上演を予定しておりましたが、コロナ禍のため2021年に延期をし、満を持して開催いたします。本作の 放つ圧倒的な輝きは、コロナ禍で疲れた心と身体に明日へと向かうエネルギーを与えてくれることでしょう。
日程: | 2021年 4月29日(木・祝) 14:00 4月30日(金) 19:00 5月1日(土) 14:00 5月2日(日) 14:00 上演時間:約1時間30分(休憩なし) |
会場: | 東京文化会館(上野) |
出演: | 東京バレエ団、モーリス・ベジャール・バレエ団 |
指揮: | 梅田俊明 |
演奏: | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 |
独唱: | ソプラノ:高橋 維 メゾソプラノ:加藤 のぞみ テノール:城 宏憲 バリトン:今井 俊輔 |
合唱: | 東京オペラシンガーズ |
一般 | CAT会員 | |
S | ¥25,000 | ¥24,000 |
A | ¥20,000 | ¥19,000 |
B | ¥15,000 | ¥14,000 |
C | ¥12,000 | ¥12,000 |
D | ¥9,000 | ¥9,000 |
E | ¥6,000 | ¥6,000 |
U25 シート |
¥3,000 | ¥3,000 |
大人 | 子ども | |
S | ¥25,000 | ¥10,000 |
A | ¥20,000 | ¥8,000 |
B | ¥15,000 | ¥6,000 |
C | ¥12,000 | ¥5,000 |
ペア割引 [S,A,B席] |
2枚で1,000円割引 |
入場券ご購入にあたり、下記についてあらかじめご了承ください。
本公演は政府の方針をふまえ、東京都や劇場の定めた新型コロナウイルス感染予防のためのガイドラインを遵守し、細心の注意を払って開催いたします。なお、今後のコロナ禍の影響により公演開催やお客様への注意事項に変更が生じる場合もございます。ご来場前には必ず弊財団公式ホームページやご案内 メール等でご来場時の注意事項をご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
※表記の出演者は2020年12月7日現在の予定です。やむを得ない事情で出演者に変更が生じることもございます。その場合、指揮者や独唱歌手、ダンサーいずれも代役をたてて上演をすることになっております。出演者変更に伴うチケット代の払い戻しや公演日の変更はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。なお、正式な出演者・演目は当日の発表とさせていただきます。 ※未就学児童のご入場はお断りします。
e+ (イープラス) | https://eplus.jp/bejart/ ※座席選択先行受付:2021/2/1(月)~2/4(木) |
チケットぴあ | 0570-02-9999 Pコード: 503-938 https://pia.jp/ ※プリセール 2021/2/1(月)~2/4(木) |
ローソンチケット | Lコード:35121 https://l-tike.com/ ※座席選択先行受付:2021/2/1(月)~2/4(木) |
楽天チケット | 050-5434-7343(平日10時~17時) http://r-t.jp/classics ※座席選択先行受付 2021/2/1(月)~2/4(木) |
東京文化会館 チケットサービス |
03-5685-0650 (電話10時-18時・窓口10時-19時、休館日を除く) https://www.t-bunka.jp/ |
主催: | 上野の森バレエホリデイ実行委員会![]() |
後援: | 在日スイス大使館![]() |
協力: | 公益財団法人 東京都歴史文化財団/東京文化会館 |