7月に東京で開催される〈ロイヤル・バレエ・ガラ〉は、英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパルを中心に選りすぐりのダンサーを迎えます。2シーズンにわたったコロナ禍を経て、昨年秋より、通常の公演開催が可能とな ...
2017年の第1回開催以来、〈上野の森バレエホリデイ〉はゴールデンウィークの風物詩となっています。一昨年、昨年と、コロナ禍による大きな影響を受けましたが、充実したオンラインプログラムをお届けしてきまし ...
ファン待望の〈旬の名歌手シリーズ〉、3つのコンサートについて各回の期待と魅力を音楽評論家の堀内修さんにご紹介いただく3回目はリセット・オロペサと ...
ジョン・クランコ振付「ロミオとジュリエット」(全3幕)が〈上野の森バレエホリデイ2022〉で上演されます。ドラマティック・バレエの名作の東京バレエ団初演に期待が高まります ...
ファン待望の〈旬の名歌手シリーズ〉、3つのコンサートについて各回の期待と魅力を音楽評論家の堀内修さんにご紹介いただく2回目はフアン・ディエゴ・フローレス</s ...
ゴールデンウィークに開幕する東京バレエ団の「ロミオとジュリエット」。振付のジョン・クランコを創設者にもつシュツットガルト・バレエ団の現芸術監督タマシュ・デートリッヒが、3月〈シュツットガルト・バレエ団 ...
梅雨入りの報せが気になる頃ですが、ファッション界は常に季節を先取り。4月6日には国立代々木競技場第二体育館で、デザイナー芦田多恵さんの2022-23秋冬コレクションが開催されました。昨年がデビュー30 ...
昨年の第16回〈世界バレエフェスティバル〉では、初登場ながら鮮烈な印象を日本の観客に与えたオニール八菜(パリ・オペラ座バレエ団プルミエール・ダンスーズ)。バレエフェスティ ...
劇場でのオペラやバレエの上演を映画館のスクリーンで楽しむことは、コロナ禍以前から日本のファンに定着しつつありましたが、劇場が閉鎖されていた間は、新規の上演が無いなかでの"停滞"はやむを得ないことだった ...
〈上野の森バレエホリデイ〉でのスペシャルコラボも開催されるTVアニメ「ダンス・ダンス・ダンスール」が4月8日(金)よりMBS/TBS系全国28局ネット「スーパーアニメイズ ...
昨夏の「第16回世界バレエフェスティバル」では、初参加への大きな期待が高まるも、新型コロナウイルスの感染状況に伴う入国規制の影響により、Bプロのみの出演となったパリ・オペラ座のユーゴ・マルシャン。もち ...
東京バレエ団のプリンシパル、上野水香の半生を描く、まんが「MIZUKA バレリーナ 上野水香ものがたり」の連載が、バレエレッスン誌「Clara」12月号の別冊ふろくにて始まりました。